新着情報
令和4年2月度 定例交流会(2回目)のご報告
徳島家族会「すだち」臨時会議
日時:2022年2月23日(水)19時~21時10分
参加者:南川先生を含め合計8名
方法:Zoom
2月20日に2月定例会を行いましたが話し合いがまとまらず今回2回目の話し合いを行いました。
話し合われた内容は以下の通りです。
1.事務所を借りるか。→借りる方針で進める
高次脳機能障がい関連図書・南天九猿(材料・完成品など)、郵便物・パンフレットの保管など
事務所に届いた郵便物など事務所をかりれば保管管理ができ会員みんなが確認できる。
2.電話への対応をどうするか→電話は残す。
メールの場合は誰でも使えるわけでなく後で電話での対応が必要になったり
悪意な書きこみも考えられる。電話は比較的簡単に連絡ができ一般的である。
誰が電話を担当するかは今後決める。
3.連携会議などへの参加→会員(福永さん)に打診する。
4.定例会の司会→総会で毎月の担当を決める。できないときは個人交代する。
5.イベントの企画・運営→花見、みかん狩りなど2名以上複数で担当。
総会でできれば1年間の行事予定(どのようなイベントを行うか)を決め、できればその担当
を割り振る。
イベントの参加費は無料とせず食事代とか各自で支払う。(会費補助は行う)
6.会報・損保協会・他県の家族会へのパンフレットなどの送付
会報の発行については、岩本さんと相談する。
7.夢工房の対応 →1回/月
事務所を借りる場合は、売上金の回収、商品の補充はの定例会の時に対応する。
それが2か月に一回でも可能か確認する。
8.連絡網(LINE・電話・ショートメール)→見直しを行う。整備を行う。(25家族)
9.障がい者プラザの会場確保→定例会の時に行う。(場所を確保するために、6か月先など早めに予約
を行う)。
それと3月の第3土曜日の定例会は総会として会場に集まって行うのとZOOMによる総会参加の2通りで開催することが決まりました。