新着情報
令和7年3月度 定例交流会のご報告
平素は当会の活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
3月15日(土)午前10時より12時まで家族会すだちの3月定例会は障がい者プラザ3階ボランティア室で開催しました。
参加者は、当事者2名、当事者家族6名、賛助会員の1名、見学者2名(当事者家族とその友達)で合わせて11名でした。
今日は見学者でご主人が去年の7月に交通事故により高次脳機能障がいになられた奥さんによる当時の様子や現在に至るまでの報告がありました
また家族会会員の自己紹介をして今までに経験してきた当事者や当事者家族の悩みやそれらをどうやって対処してきたかなどの話がありました
こういった障害をもって約半年と日が浅い当事者家族の不安な気持ちに寄り添い、共通の悩みを持った会員の経験談により少しでも心の霧が晴れてくれればと思います
また県外からの転院ということでもあり、会員の方より病院の紹介や役場へ行っての手続きやら関連図書の紹介などいろいろとアドバイスがありました
次回定例会は4月20日(第三日曜日)障がい者プラザ3階ボランティア室での開催となります
多数のご参加をお待ちしています
